
お弁当の主役に!
子供が喜ぶ
とりさん
おにぎりのつくりかた2018.7.11
忙しい朝でもカンタンにできる、お子さんが喜ぶとりさんおにぎりのレシピをご紹介します。ゆるかわいい表情でお弁当が一気にかわいくランクアップしますよ。休日に時間があるときには、お子さんと一緒につくるのもおすすめです。ちょっとブサイクな表情もご愛嬌。自分でつくったおにぎりは愛着が湧いてよりいっそう美味しく感じるはずです。料理を通じてお子さんとの時間を楽しんでくださいね。
材料
- ごはん
- コーン(缶詰やパウチのものは水気をしっかりと切る)
- のり
- 白ごま(お好みでOK)
- 錦糸卵(お好みでOK)
つくりかた

- やけどしないようごはんは粗熱をとって、のりは丸く切っておきます。
- お皿にラップをひいて、塩を少々ふり、一口分のごはんをのせます。
- ラップをきゅっと絞って、ごはんを楕円形に握ってください。
- のりで作った目とコーンでくちばしをつけたら完成♪
お箸でおにぎりに予めくちばし用の穴をあけておくとコーンがささりやすいのでおすすめです。白ごまでおめかししたり、錦糸卵を巣に見立ててとりさんおにぎりを並べるととってもかわいくなります。

作る前にはキレイキレイで正しい手洗いを。お子さんと一緒にぜひ作ってみてくださいね。
#キレイキレイ #キレイキレイレシピ #手洗い #おにぎり #とりさんおにぎり #お弁当 #ママ #パパ #親子時間#家族 #子育て #手料理
キレイキレイ公式Instagram(@kireikirei1997)ではお子さんと一緒に楽しめる季節のレシピやゲームなどをご紹介しています。ぜひアカウントをフォローしてくださいね♪