

聞いたこともないウイルスが
次々と登場しては、
様々な
病気の原因となっている昨今。
手を洗ってうがいをする習慣は、
とても普通のことだけれど、
子どもだけでなく大人を含めた
すべての国民が
改めて
身につけなければならない
大切な健康習慣です。
伝染するバイ菌やウイルスは、
一人が気をつけていても
防ぎきれるものではありません。
家族みんなで、地域みんなで、
生活の中に入り込まないように
することが大切です。
みんなでバイ菌・ウイルスを
持たない、持ち込ませない。
そのために、まずは帰ったら手を
洗ってうがいをする。
そんな基本的な習慣をしっかりと
根付かせることで、
病気に負けない元気な毎日へ。
「バイ菌とたたかうプロジェクト」。
さあ、いっしょに始めましょう。

ヤマハ音楽教室「ぼくのうた、
わたしのうた」キレイキレイ賞
発表!キレイキレイとヤマハ音楽教室は、お子様の成長を応援する活動を行いました。
プログラミングブロック
MESHTMを
使って手洗いを
したくなる装置を開発!体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」と「キレイキレイ」が共同で、コラボレーション・プログラミングワークシ...
キレイキレイファミリーボトル
幼稚園児体験レポート大好きな家族を想いながら描いた、世界にひとつのファミリーボトル。
親子でつくろう!キレイキレイ
マイボトルキャンペーン毎日の手洗いが、もっと楽しい習慣になる、親子で描く世界でたったひとつのマイボトル。
産婦人科にキレイキレイを
お配りしています特に衛生面が気になる妊娠中のママを支えるため、産婦人科へ、キレイキレイ泡ハンドソープをお配りしています。
キレイキレイとチームラボの
取り組みキレイキレイとteam Labが実施したイベントレポートです。
キレイキレイ手洗いのうた
手洗いのうた「おててをアラウータンたいそう」で、楽しく手洗いしよう!
キレイキレイファンズラボ
キレイキレイファンの方々を招待して、1日研究員体験やバーベキューなど、キレイキレイや手洗いを通して皆様に楽しん...
キレイキレイファンの方々を招待して、1日研究員体験やバーベキューなど、キレイキレイや手洗いを通して皆様に楽しんでいただけるイベントです。
みんなでバイキンやっつけよう!ラリー
全国の幼稚園・小学校を対象に、キレイキレイは手洗いの活動をしています。